くまの木自然クラブ 2016年度の活動一覧

日程は変更になることがあります。

  4月23日(土) ガイダンス、田んぼの生きもの調べ
  5月28日(土)

化石さがし

  6月18日(土) 裏山オリエンテーリング
  7月16日(土) 高原山の石を調べよう
  8月27日(土) 水辺の生きもの調査
  9月10日(土) ぼうじぼ&白玉団子作り
  10月15~16日(土・日) 【合宿】ナイトハイク、秋の鳴く虫観察会
  11月19日(土) くまの木の森で遊ぼう
  12月17日(土) 自然素材でクラフト
  1月21日(土) 冬の野鳥観察
  2月25日(土) スノーシューで雪上探検
  2月26日(日) 「あつまれ!自然好き」で活動発表(県立博物館主催)

 

活動報告

2016/7/16  高原山の石を調べよう

大昔に噴火をした高原山の名残を、もみじ谷と尚仁沢湧水で観察しました。

もみじ谷には、火砕流で飛んできた火山灰などが見える崖があって、軽石をいっぱい見つけられました。

次に行った尚仁沢湧水は、水を通さない地層の表面を、地下水が流れて湧き出ているとのことでした。その湧水の温度は、一年中ほぼ一定の11℃で、とても冷たかったです。湧水を飲んだ子どもたちは、「甘くておいしい♪」とか言いながら、水筒に湧水を汲んで持って帰ってました。

もみじ谷で拾った軽石を、尚仁沢の流れに投げ入れたら、見事に水に浮かんだんですよ~!ビックリです。

塩谷を流れる水って、この高原山があったからこそおいしくいただけるんだと思わせる、一日でした。

2016/4/23 田んぼの生きもの調べ

 今年度の第1回目は、保護者を交えたガイダンスと自然クラブの体験会として田んぼの生きものを観察しました。

 観察会の前半は、田んぼの生きものを素手で捕まえます。今回は、昨年まで見つけられなかったシュレーゲルアオガエルも捕まえることができ、結果4種類のカエルを観察できました。アマガエルやアカガエルの雌雄の見分け方をスタッフからの説明を受けながら、その違いを実際に見てみました。

後半は網を使ってアメンボをたくさん捕まえビニール袋に入れて甘い臭いがするか確認しましたが、今回は臭いは分かりませんでした。

 最後の頃には、長靴に水が入り、泥だらけの子もいましたが、身近に生きものたちと触れ合えるのは、子どもたちにもいい体験だったと思います。

 さて、今回の体験会でこの活動が気に入ったら、正式に参加登録をいただきます。これから1年間、どんなメンバーでどんな活動ができるか楽しみです。 

協力:栃木県立博物館